Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2013(参考) [改良品種]

先日の「Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2013」で出品されていた36番のスリースポットダブルソードですが「変態」に出すのはこっちでしょう? というご意見がありましたので参考までにupします。

スリースポットダブルソード参考.jpg


出品された方は同じ方ですがこちらは9月に「BLUE PLANET」さんで行われたコンテストに出品された個体です。 私もこちらの個体のほうがより「変態票」を獲得できたのではないかと思いますが皆さんはいかがでしょうか。
おそらく出来上がっていた個体ですので「変態」まで持つかが問題だったのかもしれませんね。



Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2013  [撮影]

特別展示です。


参考出品①.jpg

エンドラ爺さんご提供のエンドラーズ水槽


参考出品②.jpg


参考出品③.jpg


参考出品④.jpg


参考出品⑤.jpg

三科さんご提供(上4枚)


参考出品⑨.jpg


参考出品⑥.jpg


参考出品⑦.jpg


参考出品⑧.jpg

Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2013 [撮影]

変態の皆様お待たせいたしております。
出品魚の画像ですがそれぞれのキャプションの照らし合わせが間に合いませんので先に画像を見ていただき整理がついたところで再度キャプ付きで見ていただこうと思っております。
画像はエントリー順で修正しながら(なおさないととても無理)upしていきます。
誤りがありましたらご指摘ください。


1.らぐななじゃぱん&ぶらっくはっとなじゃぱん
1.jpg

End,ラグナデパトス オレンジとEndブラックハットにXジャパン交配してみました。


2.メヒコレオパード  
2.jpg

頑張って作りこんだのにとっても不人気品種なのです(笑)   
これも元祖本家直系だよ晴れ舞台でお披露目です。どうじゃい(笑)

3.レッドプラチナライヤーテール
3.jpg

色々クロスしていると勝手に出来ちゃうのです(笑)

4.レッドラスタースピアーテール 
4.jpg

スーさんが開発したラスターを、ここまで壊しました(笑)

5.ゴールデンスカイブルーネットグラス
5.jpg

元祖本家直系

6.エンドラーズ(ラグナ・デ・ロス・パトス 2004ノースレイク (タイプ2)
6.jpg

大阪市のレインボーさんで手に入れて以来、かれこれ、10年近くの付き合いになろうかという
 系統で、月並みな言い方をすれば「純系エンドラーズ」。 何度かのピンチもありながら、里子に
 出した先であるアクステや茨木観魚園からの里帰りをフル活用して維持し続けています。 
 数あるエンドラーズの中でも、メリハリの効いたカラーリングが独特だという印象は、初めて目に
 してから今の今まで変わることがありません。今回出品する個体は、この系統の美しさのポテン
 シャルを出し切ったものだとは言えません    が・・・。

7.スポット系クリアテール『丸腰』
7.jpg

 読んで字の如く、武器なし、アピールなし!  ソードにもなれず、スリースポットにもなれず、
  ただただ丸腰で挑むのみ!  漢(おとこ)なら丸腰でか 掛かってこんかいっ

8.スリースポット・ちょっとトップソード 『脇差』
8.jpg

  長刀、、、!漢(おとこ)なら武器は要らない! いや、伸びてこなかっただけなんです
  せめて笑ってやってください!死んで詫びます。   立派なソード系に介錯求む orz


9.緑陰 
9.jpg

 レッドソードとグリーンソードの交配より選抜、メタリックなグリーンとエンジ色の染め分けが、
 渋めの品種。


10.瑞雲   
10.jpg

 YラズリーXジャパンに沖縄ワイルドとアイボリー遺伝子を加え作出。
 しっとりとした紫色と各鰭に薄ら浮かぶレース模様が特徴。

11.汐騒
11.jpg

 Yにオレンジグラス、Xにレースの組み合わせ。FA遺伝子をトッピング。
  Xレースは沖縄ワイルドより抽出。こまやかな模様と艶が 特徴。


12.麗らか(うららか) 
12.jpg

Xプラチナ・グラス、Yラズリー・ホワイトテール、の組み合わせ。
ボディの華やかさの為あえてX・Yの組み合わせで維持。
プラチナとラズリーの二重塗に下半身からのホワイトグラス模様が気に入ってます。

13.宵の舞 
13.jpg

  Yフルメタル、アイボリー、フラメンコダンサー、ミカリフ、の組み合わせです。
 メタリックな発色とブルー~紫の色味を追求しました。
 お魚の気分で連動するメラニンの動きもお気に入りです。

14.サドルモドキ(仮)
14.jpg

Y型のエンドラーズハーフタキシードですが サドルではありません。

15.プラチナブリーディングハート
15.jpg

プラチナの胸を赤くして派手な感じに仕上げてみました。

16.サンタマリアブリーディングハート
16.jpg

サンタマリアの胸を赤くして渋い感じに仕上げてみました。

17.トワイライトブリーディングハート
17.jpg

  一見、ラグナ・デ・パトス“オレンジ”にジャパンブルーを加えたように見えますが
 ある意味正解で、ある意味不正解です。

18.プラチナモザイクタキシード ビックイヤー
18.jpg



19.プラチナジャパンブルー
19.jpg


20.モスコーメタリカ
20.jpg

黒地にメタリカの柄。このコントラストかっこいい!
っていう、オリジナルのカラフルさを台無しにした自己満足なグッピーです。

21.エンドラーズhyb.コブラタキシードスピアー (画像♀のみ)
21.jpg

もはや、コブラとも言えない粗い柄 。なんか汚いグッピーやなぁって言われます。
でも、この粗さが大好きなんです。

22.ゴールデン・イリデセンス・オリエンタルソード 
22.jpg

アジアから来たワンコインのゴールデンダブルソードをオス一尾から系統復元.これにイリデセンスを搭載.
まだ若いペア.イリドなのでオスの発色が完成するまで,たぶんあと一年は必要.

23.桃色吐息
23.jpg


24.ブラックレースラウンドテール(ゲルショッカー改)
24.jpg

グッピーの色を消してしまおう企画の結果です。
フルブラックの色消し因子をオレンジレースにのせました。
タキシード?はヘテロ持ちかも知れません。今回は固定に至っていませんので
 一品モノになります(笑)それらしきメスもつけましたが多分ハズレでしょう(笑)

25.ラズリーレッドダブルソード
25.jpg

 背びれ、尾びれの赤色はシンガポール産のゴールデンダブルソードからもらっています。
 ボディを塗りつぶす方向で改良中です。

26.エンドラーズハイブリッド ピンクギャラクシー
26.jpg

 常染色体はFf 、Y染色体にはプラチナとコブラが乗っています。
 ピンテールを狙っていましたが、どうも無理っぽいのでエンドラーズ(ラグナオレンジ)の雌の
交配へとシフトしたらこんなことになっています。

27.エンドラーズハイブリッド コーラル
27.jpg

 プラチナピンテールからうっかり出てきたコーラルに、エンドラーズ(ラグナオレンジ)の雌を
7回交配しています。  エンドラーズ由来のオレンジとは一風変わった雰囲気が気に入っています。
 
28.アルビノプラチナピンテール
28.jpg

リアルレッドアイアルビノ」は筒井氏が提唱した名称ですが、これはあくまでも仮称であり、
「ブドウ目」がアルビノと呼ばれなくなるまでの期間限定の名称であると解釈すべきでしょう。
ブドウ目をルチノーと呼ぶのに抵抗感がなくなった現在、 アルビノは本来のアルビノと呼ぶ
べきです。 「リアル」なんて略称が小っ恥ずかしい雰囲気になれば良いのですが・・・

29.スネークスキンライアテール
29.jpg

中落ちレースコブラに付けられていた「ライヤー」なる名称へのアンチテーゼを具現化したもの。
言葉より現物の方が説得力あるので、それなら創ってしまおう、というのがコンセプトです。
 尾びれのライアテールは、バルセロス産のアピストと一緒に輸入されたワイルドグッピーから
 抽出しました。ワイルド直系のライアテールを固定したのが今から15年前。
 その後すぐに、コブラの雄と交配してYを変えて現在に至ります。
 シメルペニヒライアテールとは全く無関係です。

30.Rootsオリジナル ゴールデンワイルドグッピー “ライムレモン”
30.jpg

 水草専門店Rootsの仲里氏作出。ワイルドグッピーの突然変異を固定されたそうです。
 私はただ継代しているだけです。   他の卵胎生魚の力を借りなくてもゴールデンはできる
んだ、という一例です。
 
31.ルチノープラチナピンテール
31.jpg

  プラチナピンテールとルチノーキングコブラの交配より作出しました。   
  ひれのグラス模様はその名残です。
  2002年発刊GUPPY BASE BOOK VOL.2の60ページに掲載されている
  ルチノープラチナピンテール(本ではゴールデンと誤植)は、
  ルチノーレースコブラトップソードとの交配から作出されており、
  今回出品しているこの系統は全くのリニューアルバージョンになります。
  プラチナをルチノーにすると、独特の暖かい発色を楽しむことができます。
  他のルチノーバリエーションにも大いに可能性があると思いますので、
  皆様も色々試してみてはいかがでしょうか。

32.サンタマリアレッドダブルソード
32.jpg

  背びれ、尾びれの赤色はシンガポール産のゴールデンダブルソードからもらっています。
  黒と赤の対比が落ち着いた雰囲気で、とても気に入っています。 

33.ゴールデンアンモライトレッドダブルソード
33.jpg

  背びれ、尾びれの赤色はシンガポール産のゴールデンダブルソードからもらっています。
  とにかく派手なグッピーを目指しています。 エンドラーズ側に引っ張らなくても、色は濃く
できます。

34.ボトムソード “ハーミット”
34.jpg

 スネイクスキンライアテールのコブラとトップ落ち、いわゆるハネモノが起源です。
コブラが抜けたため、隠れていた紫がはっきりと確認できます。 出品魚はかなり若いので本領を
発揮していませんが、尾びれのソードの先端はトゲトゲしいまま、最終的に体長より長く伸びます。
日本国内でヨーロピアンスタイルのボトムソードの固定系統はあまり見かけませんが、
成魚の群れは非常に見ごたえがありますので、もっと見直されていいと思います。
紫の発色は常染色体上の遺伝子が影響している可能性があります。(現在確認中です)

35.プラチナジャパンブルーメタルコブラ
35.jpg

 よく知られている4つの因子の組み合わせはこんな感じになります。
 Yプラチナジャパンブルー、Xメタルコブラ、の構成になっているはずです。

36.スリースポットダブルソード
36.jpg

 スリースポットをダブルソード化した品種です。
  開発中のコードネームが「デュランダル」だったのはここだけの話し。

37.グーリー
37.jpg

グッピー♀×ブラックライヤーモーリー♂のコです。

38.ラズリー001
38.jpg


39.サンタマリアジャパンブルーダブルソード
39.jpg


40.774ダブルソード
40.jpg


41.メラー001
41.jpg


42.774トップソード
42.jpg


43.タイガーフラメンコダンサー
43.jpg


44.Y型ダブルソード
44.jpg

ぱっと見た目はデルタですがよくみるとダブルソード。透かして見ないとわかりません。
我が家のソードを作る時の材料っす。次の仔を採る時は別種のメスを使います。

45.レースダブルソード
45.jpg


46.ゴールデンジャパンブルー
46.jpg


47.元バイオレットフィズ
47.jpg


48.サンセットプラチナブルーモザイク
48.jpg


49.フラメンコブルー
49.jpg


50.コーラルライアープラティ
50.jpg


51.ジャパンブルーダブルソード
51.jpg


52.レースコブラ
52.jpg


53.プラチナダブルソード
53.jpg


54.RRE.A.オールドファッションボトム
54.jpg


55.ゴイアスクレセントその後
551.jpg


56.リオタキノグランデ
56.jpg

リオタキノ源流進化系

57.メヒココロンビア
57.jpg
 
腰のレモンイエロー、見たってください

58.スリースポットこんなん出ました。
 1点ものでしたが撮りそこなってしまいました。 
 個体はオークションで・・・。

59.ギャラクシーパープルマゼンタ
59.jpg

 オリジナル系統のギャラクシーマゼンタとパープルグラスの交配のF2

60.アンモライトグリーンダブルソード
60.jpg

 アンモライトダブルソードをリボンにしたら産まれてきちゃった!

61.黒蝶結孔雀魚
61.jpg

 エンドラーズHB.ブラック・リボン
 エンドラーズ・シルクとグッピーリボン♀の交配からシルクの黒い胸ビレが
 再現されました。

62.桃色米国妖光蝶結孔雀魚
62.jpg

 エンドラーズHb ホワイトボディ&ウィング
 エンドラーズHbのサンセットにアメリカンホワイトのリボン♀を交配。
 エンドラーズの輝きが妖しくブルーに輝きました。

63.ブラックスター(黒い星)
63.jpg

 3スポット&エンドラーズHB=1スター
 この魚の美しさを発見するには虫眼鏡は必要。
 それほど繊細な星模様が散って、、、綺麗(笑)

64.夕暮黄金孔雀魚
64.jpg

エンドラーズHB.サンセット
 エンドラーズ派としてはこの辺で御終いかな(笑)。

65.半分半分HB
65.jpg

 エンドラーズボディ&カラー(HB)
  エンドラーズに近づけようと試作してます。
  でも何となくハーフな感じでね、しばらくは維持してみます。

66.目指せ!赤流金2013
66.jpg

"変態めだか王”受賞

コーラル・バルーン・ライアーテール・プラティ
ますます膨らんで、赤味が増して色気出て来て(爆)



67.ギンガ
67.jpg

 言うまでもなく、卵研さんのギンガです

68.ピュアホワイト
68.jpg

 ”変態めだか大将”受賞

 赤系グッピーより誕生したホワイトグッピーを交配と選別を繰り返し
 固定率を上げてきました。


69.サンセットモザイクタキシードリボン
69.jpg

”変態めだか魂”受賞

 各ヒレに入った色と柄
 

70.タンジェリンスピアテール
70.jpg

 ボディの色とヒレの色の対比

71.赤い羽衣
71.jpg

 ライヤーテールプラティにハイフィンとピンテールを入れた品種。
 まだまだ改良途上。プラティは時間かかります。

72.Y型プラチナタキシードスピアテール
72.jpg

 Yにプラチナとタキシードが固まっているので、
 尾の改良がかなり進んできました。

73.ラズリーハーフタキシードW
73.jpg


74.富良野の丘
74.jpg

 緑の絨毯にラベンダーが咲いてるかのように紫色が背中にまぶしく、
 腹側は鮮やかな黄緑色。紫と黄緑は補色の関係にあるので、
 コントラストも一段と美しい。

75.2色のローソク
75.jpg

75B.jpg

白と黄色の尾が炎のように揺らめきます。
 Yアメリカンホワイトをスピアーにしてソリッドを加えたものです。
 なかなかスピアとの相性が悪く、何世代かけたか忘れましたが
 4年以上いじっている品種です。

76.表の紫
76.jpg

表のイリドが紫のため、今までにない鮮やかな紫に仕上がっている。
参考に内紫タイプを添付しておきます。
色味の違いをよく観察してみてください。

77.セピアの魚達
77.jpg

セピアとはイカ墨のことで、イカスミで書いた絵の色をセピア色という。
このセピアはある品種が持っている性質で、X染色体にあります。
Xにいるので、ここにあるような魚の組み合わせができます。
 まだまだ遊べる形質です。

78.サンタマリアダブルソード
78.jpg

アクアステーション発のサンタマリアダブルソードを、
めだか館パート1の後代♀にかけたダブルソードのコたちです。
 ソードの太さと長さが揃いません。

79.ウィーンエメラルド
79.jpg

滝野川のめだか館パート1から連れてきたものの後代です。
 『常に磨いていないと魅力が半減してしまう』と言われた品種の
 ちょっと力が抜けた作例です。

80.サンセット
80.jpg

夕焼けフェアー(笑)

81.メタルイエローラウンドレースコブラ
81.jpg

ワールドグッピーコンテスト入賞系

82.レッドボトムソード
82.jpg

グラス系統より分離するタイプ。
 上部も伸びていますが見なかったことに。

83.ヴァイスピングー+RRE.A.♀
83.jpg

写真がとってもらいたいというだけです。

84.~89. なし

90.ライアーレッドプラティ
90.jpg


93.REE.A.サクソンダブルソード
93.jpg

なにがサクソンなのかはわかりません。

94.サンタマリアイエローベリーソード
94.jpg

 おなかが黄色いのがポイントです^^

98.エンドラーズ2006ブルーネオン
98.jpg

  EJさんが作出されたブルーネオン。
  我が家でのイメージではこんな姿で続いています。

99.ラグナ・デ・ロスパトス TypeⅡ ノースレーク
99.jpg

  ひときわ鮮やかな赤味の強い個体がお気に入りです。


会場準備 [撮影]

たいしたお手伝いができませんでしたが、『Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2013』行ってきました。
変態会場①.jpg

変態会場②.jpg

変態会場③.jpg

変態会場④.jpg

変態会場⑤.jpg

変態会場⑥.jpg

変態会場⑦.jpg

変態会場⑧.jpg

変態会場⑨.jpg

変態会場⑩.jpg

変態会場⑪.jpg


ちょっと練習 [撮影]

今日明日、プラケで魚を撮る予定なのでちょっと練習。
出張&プラケは苦手です。

モザイク系.jpg


ん~。

今度の日曜日! [いろいろ]

E4B896E7958CE381AEE589B5E4BD9CE38281E381A0E3818BE5B195E8A6A7E4BC9A_E3839DE382B9E382BFE383BCs.jpg



受け付けは金曜日までです!
よろしくお願いします!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。