サンセット図鑑④ [guppy]

サンセットモザタキ.jpg


今回はhiwaさんのタキシードです。  
この個体の上半身こ光沢は何から来ているのかお聞きしていませんでしたが、ベースとなるタキシードの背鰭、尾鰭の色彩と上半身の色彩が胸鰭、腹鰭、尻鰭に同調しながらもグラデーションしているのが見て取れます。


タキシード.jpg


同梱していただいたこの個体ですが胸鰭には他の鰭のような色彩はありません。
これは比較用ノーマルでよいのでしょうか?


タキ♀①.jpg

タキ♀②.jpg


最近モザイクの♀はなんとなくわかるようになってきましたがタキシードの♀の判定となると私には難しいですね。
サンセットモザタキ胸鰭.jpg


1枚目の個体、胸鰭はもちろん多色でそのためか鰭が大きめに見えます。


タキ胸鰭.jpg



2枚目の個体、尻鰭が3色ありそうですが胸鰭にはやはり同調が見られません。




nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

hiwa

上半身はプラチナによる発色です。

写真ではすっきりとした写りをしていますがこの個体にはなにかオーラを感じ取れる 雰囲気のある魚です。

作出意図は プラチナモザイクタキシードだったのですが ♀選びにミスをした結果がこの魚です。
画像の下のような♀を使うとこのような表現になると思います。

もう一匹の♂は、非常に判断が難しいです 若い頃に非サンセットと判断したのですが月齢が進む事によってサンセット表現のような特徴が顕著になってきました。
サンセットとしての繁殖には使いませんが最後まで??な個体です。

♀は、2匹ともサンセットだと思います。
by hiwa (2013-04-28 07:19) 

nemo

hiwaさん コメントありがとうございました。

単色表現も多色表現も判定に苦しむ個体が出る場合がある、というのもサンセットを難しくしている一因ですね。
by nemo (2013-04-28 12:34) 

zuzu

1枚目は迫力がありますね!!
hiwa さんのおっしゃる通り下の雌を使うと赤タキのようになってしまいます。
尾鰭に赤が入っている個体がそれに値します。
サンセット使った♀のサンセットモザタキは見分けがつけづらいです。
やはり同胎の生まれた仔と見比べるのが早道で、確実性が上がると
思います。
by zuzu (2013-04-28 19:41) 

nemo

zuzuさん 「尾鰭に赤が入っている個体」これは皆さんためになりますね。
ありがとうございます。

by nemo (2013-04-29 12:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

サンセット図鑑③サンセット図鑑⑤ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。