ターコイズ [guppy]

このところ人の褌(ふんどし)状態ですが今回も人の・・・・でターコイズ。

先日zuzuさんにいただいてきた直系ターコイズです。zuzuさんのところではブルーモザタキが紹介されていますのでそれ以外のタイプにします。 

ターコイズモザイク.jpg


ターコイズモザイク。 写真でどこまで再現できるかが難しいところですが、ラズリーのような真っ青な表現とと並べて撮れば違いははっきりすると思います。 この表現は体躯はもちろん吻部から各鰭にまで色彩に影響しているようです。


Rrターコイズモザイク.jpg


1枚目のRrタイプ。 ブルーにしてもターコイズの影響が見られ、 この個体では胸鰭に斑があります。
しかしブルーにしてこの尾鰭の柄、これもらってきちゃってよかったのでしょうか?


ターコイズモザタキ.jpg


モザタキタイプ。 ブルーと同じようにタキシードでも各鰭、背鰭前の背部や尾部にターコイズの影響が強く見られます。
ただし、ターコイズの実物を見ておられない方には判別が難しいだろうというのが私の感想です。


ターコイズ.jpg


zuzuさんありがとうございました。 


ターコイズ体躯.jpg


普通に撮ったもののトリミングではこの程度ですが画像からは下地が黄色味を帯びているような気がします。
顕微鏡で見てくださる方検証お願いします。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 4

zuzu

ターコイズは鰭全般にまで色が入ってきます。

この魚にサンセットを掛け合わせするとボディーの前半分が鮮明な
青色(青緑ではない)になり下腹部に赤斑が出てきます。
見た目ラズリーに見えてしまいます。

持ち帰られたブルーのほうはいくらでもいますので、気にしないでください。

タキシードは飼育経験がないと確かに判別が難しいですね。

モザイクタキシードの♂の背鰭は白色になりやすく柄が入らない個体が多いですが、ターコイズ使ったRRのタキ♂は背鰭に赤色が入り時には柄も入ってきますので、その辺をうまく活用すると背鰭の改良につながるかもしれないです。

最後の写真
私も緑色が入る要素として黄色があると睨んでいます。

偶然、1匹だけ出た個体から、いろいろ楽しませてもらっています。
世に出回っているターコイズは非サンセット系がほとんどなので、是非
いろいろな方に飼育してみていただきたいです。


by zuzu (2013-03-31 19:31) 

nemo

zuzuさん 貴重なご意見ありがとうございました。
by nemo (2013-03-31 19:44) 

イトー

はじめまして!エンドラーズを飼育しているイトーです。これから極めるなら原種かハイブリッドか悩んでうろうろしているうちにとても難しそうな所に迷い込んでいました(笑)
原種は渋さと生態系を守ってる感があるのが魅力ですが、やっぱりハイブリッドの創作の楽しさも捨てがたいです。このブログはとても勉強になりました。ありがとうございました!
by イトー (2013-03-31 22:09) 

nemo

イトーさん はじめまして。
お役にたてて幸いです。 

極めるのであればご自身が気持ちよくそして楽しく進めて行ける方向がよろしいかと思います。
by nemo (2013-03-31 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

サンセット図鑑②サンセット図鑑③ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。